一応たれ視点リプレイ
私にはTCをウィンドウズメディアプレイヤーや、リアルプレイヤーで見られるように変換する技術がないのでした。
少しは努力してみましたが、データ量がとてつもなくなってしまうし、圧縮使うとしてもそのソフトがそうそうないのでした。
無料のやつね。
なので、今回の主催HP同様、タクティカルコマンダーがインストールしてある場所の、recordフォルダにつっこんでお楽しみ下さい。
加えて、初戦はすっかり忘れてたので、準決勝・決勝2回戦分の3つです。
こちらから → http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3550/TC/4on4battle.zip
ショボイです。笑えます。
審判を何度も確認してます。(敵かと思って)
どうぞお楽しみ下さい。
私にはTCをウィンドウズメディアプレイヤーや、リアルプレイヤーで見られるように変換する技術がないのでした。
少しは努力してみましたが、データ量がとてつもなくなってしまうし、圧縮使うとしてもそのソフトがそうそうないのでした。
無料のやつね。
なので、今回の主催HP同様、タクティカルコマンダーがインストールしてある場所の、recordフォルダにつっこんでお楽しみ下さい。
加えて、初戦はすっかり忘れてたので、準決勝・決勝2回戦分の3つです。
こちらから → http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3550/TC/4on4battle.zip
ショボイです。笑えます。
審判を何度も確認してます。(敵かと思って)
どうぞお楽しみ下さい。
コメントをみる |

オメガ最強はどのチーム? 第一回レジメント(チーム)対抗4on4バトル
2004年8月15日 ゲームオメガ最強はどこだ?
はやる気持ちを抑えつつ・・。
多分優勝候補に挙がっているはず・・のローゼン、プレッシャーもかなりのものです。
ローゼン代表は
・トモヤシさ 対地エクソでGA陣をカバー
・楽天さ 爆ジャナで地上を焼き尽くす
・syakuzaさ Lv制限で低Lvだが、デクで踏みまくる
・たれぱん GTAで上空を支配する
という最強面子で立ち向かいます。
会場はシミュレーションF7戦場。
-MAP中央、上と下にPOCがあり、守備スタート側に下POCが近い。
-b4に島があり、ここをいかに使うかで勝敗が分かれる。
-人数が少ないので、上POCは守備不可能、下POCをいかに取るかにかかっている。
という具合です。
試合の動きはリプレイで見られます。
開催元の野天HPで近々UP予定です。
試合時間も近づき、にわかに活気付くシミュレーション会場。
どうやら野生の天使主催の大会は大成功になりそう。
一回戦は野天ピンククラブです。
初戦で大変緊張しました。
リプレイはこちら→ リプ忘れた(p_q)
開催元がUPしたらそちらをどうぞです。。
勝利を収め、準決勝の相手は紅蓮を破ってきた野生の天使。
いよいよ野生の天使、本命と当たりました。
リプレイはこちら→
さて、他では優勝候補の一角、棟梁も参加の元FIREが着実に上がってまいりました。
・・・どうやら決勝に駒を進めた模様です。
さすがですね。
準決勝は多少手間取りましたが、なんとか決勝進出です。ヤッタ。
さあ、決勝の相手は元FIREです。とても油断出来ません。
特に龍の巫さのエクソは警戒とトモヤシさ、楽天さから情報を得て、作戦を練ります。
どうやら決勝は、攻守一回ずつのルールとなりました。
ここまでローゼンは攻めのみで勝ち上がってきました。
守備は初めてです。さてどうしたものか。
実は守備が始まる前に
「GG一杯きたらやばいね」
「だね」
なんて話をしていたのですが・・どうやら予想通りの展開。
試合前にトモヤシさからアティを3機投入しましょう、との提案で3機投入しました。どうでるか。
決勝第一回戦のリプはこちら→
いやーーーなんとか勝利しました。
これでまずローゼン1勝。
これで元FIREは作戦を変更、かなりの時間を取った模様。
かなりの真剣さです。こっちも負けてられない。
お互いかなりの時間を取り、決勝第二回戦。
その前に・・・・
BATTLEさが質問をしています。
なるほど勝利条件の確認ですね。
ん・・・この違和感は一体・・
質問内容を私なりに意訳すると
「もし攻撃側が全滅、もしくは地上ユニットがいなくなったら勝ちですよね?」
かなりの意訳ですが、私なりにはこう捕らえました。
どうやら我ら4人は薄々気づいてしまったようです。
1.一回戦でGG(バイク)2部隊と極端とは言えないまでも大胆な行動に出るようだ。
2.守備が勝利するには、攻撃側地上ユニットがいなくなればよい。
3.つまり、空からの攻撃主体で地上ユニットを排除するつもりじゃないのか
4.龍の巫さのエクソも気になる。
まあ、最初のユニット構成をそのまま使えば問題ないのですが、初期配置なりを考えてみました。
私はGTAを散らしていく作戦です。リプにも反映されているのが分かります。
さあ、お互いの賭けはどうなるのか!?
決勝第二回戦レディーーーーGO! →
・・・キ、キ、キ、キターーーーーーーーーーーー(・∀・)
我らRosenRitter優勝!!!!!!!!!!!
うおおおお・・・ちょっと震えがキターー。
これで名実ともにオメガ最強のレジメントとなったのである!!
ローゼン創始者のバラさにも顔向けできるってもんだー。
参加メンバー推薦の許さにも面目が立つってもんだー。
ワーイワーイ。
これもローゼンリッターのお陰なりー。
これからも仲良くよろしくなり!
やべ・・ちょっと泣きそ。
はやる気持ちを抑えつつ・・。
多分優勝候補に挙がっているはず・・のローゼン、プレッシャーもかなりのものです。
ローゼン代表は
・トモヤシさ 対地エクソでGA陣をカバー
・楽天さ 爆ジャナで地上を焼き尽くす
・syakuzaさ Lv制限で低Lvだが、デクで踏みまくる
・たれぱん GTAで上空を支配する
という最強面子で立ち向かいます。
会場はシミュレーションF7戦場。
-MAP中央、上と下にPOCがあり、守備スタート側に下POCが近い。
-b4に島があり、ここをいかに使うかで勝敗が分かれる。
-人数が少ないので、上POCは守備不可能、下POCをいかに取るかにかかっている。
という具合です。
試合の動きはリプレイで見られます。
開催元の野天HPで近々UP予定です。
試合時間も近づき、にわかに活気付くシミュレーション会場。
どうやら野生の天使主催の大会は大成功になりそう。
一回戦は野天ピンククラブです。
初戦で大変緊張しました。
リプレイはこちら→ リプ忘れた(p_q)
開催元がUPしたらそちらをどうぞです。。
勝利を収め、準決勝の相手は紅蓮を破ってきた野生の天使。
いよいよ野生の天使、本命と当たりました。
リプレイはこちら→
さて、他では優勝候補の一角、棟梁も参加の元FIREが着実に上がってまいりました。
・・・どうやら決勝に駒を進めた模様です。
さすがですね。
準決勝は多少手間取りましたが、なんとか決勝進出です。ヤッタ。
さあ、決勝の相手は元FIREです。とても油断出来ません。
特に龍の巫さのエクソは警戒とトモヤシさ、楽天さから情報を得て、作戦を練ります。
どうやら決勝は、攻守一回ずつのルールとなりました。
ここまでローゼンは攻めのみで勝ち上がってきました。
守備は初めてです。さてどうしたものか。
実は守備が始まる前に
「GG一杯きたらやばいね」
「だね」
なんて話をしていたのですが・・どうやら予想通りの展開。
試合前にトモヤシさからアティを3機投入しましょう、との提案で3機投入しました。どうでるか。
決勝第一回戦のリプはこちら→
いやーーーなんとか勝利しました。
これでまずローゼン1勝。
これで元FIREは作戦を変更、かなりの時間を取った模様。
かなりの真剣さです。こっちも負けてられない。
お互いかなりの時間を取り、決勝第二回戦。
その前に・・・・
BATTLEさが質問をしています。
なるほど勝利条件の確認ですね。
ん・・・この違和感は一体・・
質問内容を私なりに意訳すると
「もし攻撃側が全滅、もしくは地上ユニットがいなくなったら勝ちですよね?」
かなりの意訳ですが、私なりにはこう捕らえました。
どうやら我ら4人は薄々気づいてしまったようです。
1.一回戦でGG(バイク)2部隊と極端とは言えないまでも大胆な行動に出るようだ。
2.守備が勝利するには、攻撃側地上ユニットがいなくなればよい。
3.つまり、空からの攻撃主体で地上ユニットを排除するつもりじゃないのか
4.龍の巫さのエクソも気になる。
まあ、最初のユニット構成をそのまま使えば問題ないのですが、初期配置なりを考えてみました。
私はGTAを散らしていく作戦です。リプにも反映されているのが分かります。
さあ、お互いの賭けはどうなるのか!?
決勝第二回戦レディーーーーGO! →
・・・キ、キ、キ、キターーーーーーーーーーーー(・∀・)
我らRosenRitter優勝!!!!!!!!!!!
うおおおお・・・ちょっと震えがキターー。
これで名実ともにオメガ最強のレジメントとなったのである!!
ローゼン創始者のバラさにも顔向けできるってもんだー。
参加メンバー推薦の許さにも面目が立つってもんだー。
ワーイワーイ。
これもローゼンリッターのお陰なりー。
これからも仲良くよろしくなり!
やべ・・ちょっと泣きそ。
コメントをみる |

とにかく何か書いてみよう
うーんと・・えーと。
仕事疲れた。。
学生時代は夜中まで平気だったのに
最近は22時頃になると眠気がくるようになった。
何せ8時からのお仕事だから当たり前と言えばそうなんだけど。
人間の体ってうまくできてるなー。
今はとにかく仕事に慣れて、軌道に乗せるべく頑張っております。
もう寝るっす。
うーんと・・えーと。
仕事疲れた。。
学生時代は夜中まで平気だったのに
最近は22時頃になると眠気がくるようになった。
何せ8時からのお仕事だから当たり前と言えばそうなんだけど。
人間の体ってうまくできてるなー。
今はとにかく仕事に慣れて、軌道に乗せるべく頑張っております。
もう寝るっす。
やっと落ち着いた感じ
仕事もなんとか慣れ始めてきた感じです。
朝8時から夕方4時まで。
だけど、実際は余裕で7時近くまで残業です。
でも、ちゃんと残業手当出るのでモウマンタイです。
たれぱんの職業は「倉庫業」です。
簡単にいうと「リアル倉庫番」です。わかりやす。
倉庫業って実は就職するまで、知りませんでした。
でも聞くといたって簡単です。
つまり、荷物を預かって、出す。
荷物を入れる時、保管している時、そして出す時にお金を頂く。
自分は事務職なので、作業職とは違いますが、取引先との取次ぎは事務職の仕事で、これはこれで大変ですよね。
加えて、このご時世情報化社会だからパソコン使って管理しているのだが、あまり慣れている人が少ないようで、自分の持っている技術が役に立っているのは、やりがいがあるのである。
そりゃあ腹立つ事が無いわけでもないけど、自分は感情をすぐに出さないタイプでして、
「どうしてそのような事を言われたのだろうか」
とまず考える性質らしいです。
TCには社会人の先輩方がたくさーんいるので、何かあったら、たれぱんの悩み事聞いてくださいな。
よーし明日もがんばるかーー!
仕事もなんとか慣れ始めてきた感じです。
朝8時から夕方4時まで。
だけど、実際は余裕で7時近くまで残業です。
でも、ちゃんと残業手当出るのでモウマンタイです。
たれぱんの職業は「倉庫業」です。
簡単にいうと「リアル倉庫番」です。わかりやす。
倉庫業って実は就職するまで、知りませんでした。
でも聞くといたって簡単です。
つまり、荷物を預かって、出す。
荷物を入れる時、保管している時、そして出す時にお金を頂く。
自分は事務職なので、作業職とは違いますが、取引先との取次ぎは事務職の仕事で、これはこれで大変ですよね。
加えて、このご時世情報化社会だからパソコン使って管理しているのだが、あまり慣れている人が少ないようで、自分の持っている技術が役に立っているのは、やりがいがあるのである。
そりゃあ腹立つ事が無いわけでもないけど、自分は感情をすぐに出さないタイプでして、
「どうしてそのような事を言われたのだろうか」
とまず考える性質らしいです。
TCには社会人の先輩方がたくさーんいるので、何かあったら、たれぱんの悩み事聞いてくださいな。
よーし明日もがんばるかーー!
コメントをみる |

掲示板のKILL問題に関して
2004年3月16日 ゲーム解決する気あんのか?
お互い主張を前面に出し、付けたしみたいな謝罪文。
自分のやった事は棚に上げ、相手を分かろうとしていない。
非常に遺憾である。
俺が言いたい事は最後の一文に集約されている。
だべ?
お互い主張を前面に出し、付けたしみたいな謝罪文。
自分のやった事は棚に上げ、相手を分かろうとしていない。
非常に遺憾である。
俺が言いたい事は最後の一文に集約されている。
だべ?
コメントをみる |

最近やってるネトゲ飽きてきたぞ・・
2004年3月11日 ゲームということでテイルズウィーバー始めました
MMORPGです。
管理会社はご存知、ネクソンジャパンですよ。
前々からちょっと目を付けていて、今見たらオープンになってたので始めてみました。
やった感想
ぶっちゃけ操作方法、雰囲気はROに似てる。
だけどコンボなどは自分でタイミング見計らったりするので、それはそれで面白いかもしれない。
それに選ぶキャラクタ毎にそれぞれのシナリオがあるのが既知のMMOと多少違う所で、それもこのMMOの色でもある。
まあ始めたばかりなので、正直ひたすら敵叩いてる毎日なんだけどね。
そういやこのゲーム、ステータス再配分ができるんだって。
何回でもできるはず(お金払ったりするらしい)
なので、育て方も色々試せるかもしれないね。
いつのまにかオメガ彗星だったのな。
でも今使用してるキャラはあんまり意味ないっぽいので即終了しました。。
やっぱ萎えモードなんだろうか。
MMORPGです。
管理会社はご存知、ネクソンジャパンですよ。
前々からちょっと目を付けていて、今見たらオープンになってたので始めてみました。
やった感想
ぶっちゃけ操作方法、雰囲気はROに似てる。
だけどコンボなどは自分でタイミング見計らったりするので、それはそれで面白いかもしれない。
それに選ぶキャラクタ毎にそれぞれのシナリオがあるのが既知のMMOと多少違う所で、それもこのMMOの色でもある。
まあ始めたばかりなので、正直ひたすら敵叩いてる毎日なんだけどね。
そういやこのゲーム、ステータス再配分ができるんだって。
何回でもできるはず(お金払ったりするらしい)
なので、育て方も色々試せるかもしれないね。
いつのまにかオメガ彗星だったのな。
でも今使用してるキャラはあんまり意味ないっぽいので即終了しました。。
やっぱ萎えモードなんだろうか。
Junkmetal やってみる
2004年3月7日 ゲーム面白い!けど
タゲ被ったくらいで初心者平気で攻撃する先駆者達が作る世界なんぞ、つぶれちまえー!
ということで、本格的にはやりません。
Junkmetalのファンサイトも検索かけてもたいして出てこないし、ちょっと初心者にはきつすぎる仕様です。
POF?は、タゲ被ったくらいで攻撃されるとかなんとか評判悪いので、無限にでもいってみるかな。
何度も言ってますが、平気で仲間を撃つような輩が築き上げているゲームなんぞ正直うんざりなりよ。
ちぇ。
のっけから最悪なり。
タゲ被ったくらいで初心者平気で攻撃する先駆者達が作る世界なんぞ、つぶれちまえー!
ということで、本格的にはやりません。
Junkmetalのファンサイトも検索かけてもたいして出てこないし、ちょっと初心者にはきつすぎる仕様です。
POF?は、タゲ被ったくらいで攻撃されるとかなんとか評判悪いので、無限にでもいってみるかな。
何度も言ってますが、平気で仲間を撃つような輩が築き上げているゲームなんぞ正直うんざりなりよ。
ちぇ。
のっけから最悪なり。
コメントをみる |

たれぱん公?
ハンゲームやってる時、そう言われました。
まあ「たれぱん」ではないものの、似たような名前でやってますから、ばれるかもしれませんが・・でも
普通すぐ出てこないじゃん!
しかも何気にキャラクターが女なのに。(ネカマ?)
でも男ひっかけるとかそういう意図は全くないが。
何気に有名人か!?自分SUGEEEE
すいません。
自慢ぽくなっちゃって。
今日はガンマ彗星らしく、E4ずっとやってました。
今23時30分、サッカー見ながら書いてるんですが
さっきログインしたらオメガ5人もいないのな。
いよいよ「ハイーキョ」なんでしょうか。
まあネクソンも新しいパッチとか当てる気ないみたいだし
いずれは廃れるよなぁ。
はぁ・・何か盛り上げる方法ないすかね・・。
ハンゲームやってる時、そう言われました。
まあ「たれぱん」ではないものの、似たような名前でやってますから、ばれるかもしれませんが・・でも
普通すぐ出てこないじゃん!
しかも何気にキャラクターが女なのに。(ネカマ?)
でも男ひっかけるとかそういう意図は全くないが。
何気に有名人か!?自分SUGEEEE
すいません。
自慢ぽくなっちゃって。
今日はガンマ彗星らしく、E4ずっとやってました。
今23時30分、サッカー見ながら書いてるんですが
さっきログインしたらオメガ5人もいないのな。
いよいよ「ハイーキョ」なんでしょうか。
まあネクソンも新しいパッチとか当てる気ないみたいだし
いずれは廃れるよなぁ。
はぁ・・何か盛り上げる方法ないすかね・・。
コメントをみる |

エクソリオンに乗って敵機を撃破したい
2004年2月28日 ゲームということで「GOLDWING」始めました
ハンゲームご存知ですか?
http://www.hangame.co.jp/
そこでGOLDWING、つまり飛行機のって撃ち合うゲームにハマっております。
ロケット撃ったり、空中機雷(空中に丸いシールドを張って、当たるとダメージ)放ったりしてます。
TCでは制空が大事です。
あまり関係ないけど、貴方の手で制空を確保しようぜ!
・
・
・
・
?TCと関係なかった。
息抜き程度にやってみると結構楽しいかもね。
ハンゲームご存知ですか?
http://www.hangame.co.jp/
そこでGOLDWING、つまり飛行機のって撃ち合うゲームにハマっております。
ロケット撃ったり、空中機雷(空中に丸いシールドを張って、当たるとダメージ)放ったりしてます。
TCでは制空が大事です。
あまり関係ないけど、貴方の手で制空を確保しようぜ!
・
・
・
・
?TCと関係なかった。
息抜き程度にやってみると結構楽しいかもね。
コメントをみる |

TCとの出会いについて
2004年2月24日 ゲーム無料ゲームないかなぁ
というのがきっかけです。
記憶はあいまいですが、去年の6月頃だったと思います。
あの頃オメガ領土は右下(現在のガンマ領)でした。
当然訳分からず暴走しました。
「なんで攻めないんだろう?」
てな具合です。
んでなんだかんだでレジ入った方がいいということでローゼンへ。
レジ長育成レジだったなんて後から知りましたよ。ええ。
・
・
・
いやぁほんと、このゲームに巡り合って良かったと思っております。
最近ちと飽き気味ですが、中位へ上がったりすればまた新たな楽しみが増えると思ってます。
もしかすると上がるかもしれません。
上がった際はショボショボですがよろしくなり!
というのがきっかけです。
記憶はあいまいですが、去年の6月頃だったと思います。
あの頃オメガ領土は右下(現在のガンマ領)でした。
当然訳分からず暴走しました。
「なんで攻めないんだろう?」
てな具合です。
んでなんだかんだでレジ入った方がいいということでローゼンへ。
レジ長育成レジだったなんて後から知りましたよ。ええ。
・
・
・
いやぁほんと、このゲームに巡り合って良かったと思っております。
最近ちと飽き気味ですが、中位へ上がったりすればまた新たな楽しみが増えると思ってます。
もしかすると上がるかもしれません。
上がった際はショボショボですがよろしくなり!
コメントをみる |
